人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大寒の雪は。。。。

                大寒ですが穏やかに雪が降っている。
                春の雪のようにふんわりと。。。。
                こんな風にです。これが何かはわかりますか?
 
        
大寒の雪は。。。。_c0249836_1445927.jpg


                職場のポスターを見て行きたいと思っていたら、昨日のkoroさんの記事に
                背中を押されて出かけました。連絡して一緒に行きたいとも思ったけれど、
                急のことだから。  
                koroさん、ごめん、トラックバックが上手くできなくて、 記事は載せなかった。
                場所・詳細はこちら


大寒の雪は。。。。_c0249836_15143849.png


                200点もの「津軽・南部のさしこ着物」は見応えがあった。
                雪深いこの時期だからこそ、過酷な環境の中で暮らしていた
                当時(江戸時代~)の庶民の知恵、生きる力が迫ってくる。
                「菱刺し」(南部地方)の「マエダレ」(前掛け)も良かったが、
                「こぎん刺し」の「じゅばん」(襦袢)、藍色のグラデーションが
                見事な「ナガギ」(長着)
                本当に素晴らしかったよ。
    
                「田中忠三郎」さんのことを詳しく知ったのは、 この本との出会い こちら。。。。
                昨日記事に書いた「阿部なを」さんの元夫の「阿部合成」と「常田健」
                との合作も見事、良い休みだったな。

*****************************************************************************************************************            
                 夕食は「粥の汁」があるので心強い。

大寒の雪は。。。。_c0249836_14443172.png


                 定番の「とうふ大根水菜サラダ」(搾菜・辛そうで辛くないラー油トッピング)
                 「室蘭宗八の塩焼き」
                 息子には「ハンバーグ」(ソースは酒・みりん・醤油・ニンニク・バター)
                 「最近の食事は大根と白菜ばかりだな。。。」               
                 旬のものが一番♪



                  ふんわりやさしいゆきはだいすき。
                      さんぽもきょうはながいコースですから。 
 
           
大寒の雪は。。。。_c0249836_14454975.jpg

Tracked from まさかり半島日記 at 2013-01-30 17:03
タイトル : さしこ 田中忠三郎着物コレクション展
27日の日曜は、県立郷土館でその日までの開催だった『さしこ 田中忠三郎着物コレクション展』を観るためのお出かけ。 週末の天気予報を気にしながらだったけど、日曜はまあまま穏やかでホリデーパスで行けた。 カメラは持たなかったので、会場の様子はhanaさんのこちらの記事で、感想と共にどうぞ。 その場に立った私は、言葉に出来ない感動。 BORO展に行った時もそうだったけど、やはり『北国の女性の心意気』が伝わり、生活様式は違ってしまったけど、昔の人たちに叱咤激励されたような、背筋を正してもらった気が...... more
Commented by hanamomo06 at 2013-01-20 20:04
クイズの答えはですね~めんこいhanaちゃんにゆきがかかったところ!
はじめお料理かな?と思ってしまったけど、いかがですか?

私もいきたい!
近かったら誘ってくれる?でもじっくり一人で見るのもいいものですよね。

なをさんの元旦那さまだったのですね。まあ~。

今日は暖かい大寒でしたね。
私はやわらかいベビーリーフから元気をもらいました。
Commented by Hana3131H at 2013-01-20 22:43
>hanamomoさんへ
煮すぎた虎豆、甘味が足りなかったからお砂糖を
まぶした。。。。な~んてね。
はい正解♪今度からHanaを虎豆と呼ぼうかしら(笑い)

以前に記事に書いたことがありますが、なをさんに
「小鉢の心意気」(ちくま文庫)と言う本があります。
この本はお薦めです。高山なおみさんが「こんな風に
歳をとりたい。。。」と解説に書いています。北国の
暮らしを伝える歳時記、離婚後料理屋を開くことになった
話、別れた夫「阿部合成」と太宰治が同級生だったことから
二人は親交が深く、太宰がなをさんを煙たい存在だと思って
いた話やら、面白い本ですよ。何よりレシピ付きが良いね。

私も大根や白菜だけでは実は物足りない時、ベビーリーフを
食べますよ。パスタ美味しそう♪
Commented by koro49 at 2013-01-20 23:17
珍しく夜更かし。
午後昼寝しちゃったからね^^;
良かったんだね。
私もどうしても行きたいと思っている。
その中にね、長着で白糸のこぎん刺しが汚れて来たら藍色で染めるんだって。
それを番組で田中さんは「あばこぎん」って言ってた気がするけど、汚れた白糸の部分が藍をかけたら「花が咲いたみたいになる・・」って、「あば」の言葉。
傷んでも汚れても新しい命を吹き込んで、大切に着る。
北国の女性の心意気、感じたい^^。

↓良い本を紹介してくれてありがとう。
絶版だと聞いたけどアマゾンで中古品ポチッとしました。
堀さんの絵も楽しみ。
お友達、スペインに行けたらいいね。
72才なんて目前に来てる気がして早いと思うけど、1年先は分からないもんね。
だから一日のどっかに楽しみを見つけて過ごしましょう♪
Commented by Hana3131H at 2013-01-21 20:36
>koroさんへ
そうなんですよ、実は一番感動したのは「あばこぎん」
(私は残念ながらその番組は見てないのですが)。
藍と白の長着ももちろん見応えがあるのですが、
さらにその長着を藍色で染めたもの、じっと見つめていると
力強さを感じたのは、まさにkoroさんの言う
「北国の女性の心意気」だったんですね。
郷土館の辺りは、でこぼこかまぼこ道です。
柳町まではアーケードがあるから散歩には
良いけれど、そこから10分弱、足腰の鍛錬に
なる道なので、来る際は気をつけてね。

「阿部なを」さんの本にはkoroさん得意の料理も
出てきます。祖母や母からおかず作りの話はもう
聴くことが出来ないから、たまに開いては、忘れかけていた
忘れてはいけないことを確認しています。

何歳が良いとは勿論言えませんが、料理が作れること、
さらに大事なことは食べられること、これが出来なくなったら
辛いですね。そのためにも身体は鍛えて、心には楽しみごとをですね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by Hana3131H | 2013-01-20 19:00 | Trackback(1) | Comments(4)

小さな楽しみさがしてぶらりぶらりVol.2          Vol.1は外部リンクよりどうぞ


by Hana3131H