人気ブログランキング | 話題のタグを見る

地図を開けば。。。

プチ家出をしたのは1週間前だ。
あれ?昨日の夜は何を食べたっけ?。。。すぐには思い出せないが、
1週間前の旅のことは生き生きと心に残っている。

6月17日(金)

新青森6:49発の「はやぶさ」に乗る。仙台で「やまびこ」に乗り換え福島へ。ここまでは東北新幹線ですね。
さて、いよいよ初体験の山形新幹線、福島から「つばさ」だ!森や林を抜け、渓谷を見おろし、時にゆったりと走る新幹線、旅の雰囲気が盛り上がる。米沢着 10:22


途中パラパラと降っていた雨も、駅に降り立つと私を歓迎したのか立ち去った(笑)雨ならば駅かコンビニで傘を買おうと思い、持ってきたのは合羽、リュックに入れてあったが、駅のコインロッカーに預ける。暑い!15年は着ている木綿の赤いジャンバーを腰に巻いたのは、帽子つきなので、まさかの雨の時に役に立つと思ったからだ。実は若い恰好をしてみたかったとも言える。





地図を開けば。。。_c0249836_21120507.jpg



駅の案内所でもらった地図。とてもわかりやすい。
スマホのマップを見ながら歩くよりも、知らない土地の空気を思い切り吸い、景色を楽しみたい。わからなければ人に聞けば良いのだ。
地図上の● → ●→ ●→ 
と歩いたのだが。。。。
(クリックすると見やすい地図だとわかります)




地図を開けば。。。_c0249836_22160077.jpg


朝食を食べたのは5:30、お腹もすいてきた。さすが米沢と実感する牛肉の看板・幟がある食堂やレストランはあちこちに。だがどこも開店は
11:00だ。上杉神社に向かって、どこかに入ろうと歩き出すと。。。。

最上川上流にかかる相生橋を渡ると、雨がぱらぱら降り出す。目指す上杉神社の上には暗雲が立ち込めている。まずい!!傘を買おうとコンビニを探したが、行けども行けどもない!!コンビニはあるものだと思っていたわが身の浅はかさ。友達曰く。。。苦境にあった藩の財政立て直しのため、華美な生活はせず、質素・倹約な生活を目指した「上杉鷹山公」。藩の財政立て直しには、地域の特色を生かした産業を起こす、そのための教育にはお金を惜しまなかったこと。。。。鷹山公の精神が街作りに生きているのでは。。。そう言っていた。なるほど、便利を求めることが地域の特色、そこに暮らす人々の生活の糧を奪うことになっているのが、今の日本の実情ですね。地方都市に行くと、駅前にはイ○○グループや7&○グループのスーパーやショッピングモールがありますね。

で、実はコンビニは全くないわけではない。一大観光地である「上杉神社」の側には、F。。。M。。。があった。






地図を開けば。。。_c0249836_21123339.jpg


雨はぱらぱらからばらばらになってくる。お腹はすいているし、このままでは水も滴る良い女になってしまう(笑)
10:50 牛肉の幟の店に飛び込む。。。。開店前にすみません。雨宿りしても良いですか。11;00になったらランチをいただきたいのですが。。。
そう言うと、準備中の忙しさにもかかわらず、カウンター席に案内され、アイスコーヒーのサービス、(画像左)テレビとクーラーのリモコンを渡され、「どうぞ自由に使ってください」と言われる。
さて、何を食べようか、お薦めを聞くと、ステーキはもちろん美味しいが「牛カツ定食」(画像右)も人気があるとのこと。それをお願いします♪弾む私の声。

お店の人は仕事をしながら時々話し相手になってくれる。これが一人旅の楽しさですね。漬物の隣にあるのは何ですかと聞くと「ひょう」。ひょう?モロヘイヤに似た食感の野菜は、後で宿の向かいの店で見た。その地域ならではの食材に出会うのも旅の楽しみ。



地図を開けば。。。_c0249836_21195216.jpg



地図を開けば。。。_c0249836_21201235.jpg

食後のコーヒー付きで、結局10:50~12:00近くまでのんびりこの店で過ごす。「雨が上がりましたよ。良かったですね」優しい言葉に、方向音痴の私は地図を広げて「私はいまどこにいるのでしょう。神社に行くにはどの通りですか?」と聞いた。スマホのマップ、ナビは使わないと決めていたからね。’笑)この店、地図では


上杉神社周辺は古い建物が残る城下町らしい落ち着いた通り、弘前公園の周辺に似ている。

さて、着いた!

画像左に見えるのが「米沢市上杉博物館」(地図では ●印 帰りに入ることになる)


地図を開けば。。。_c0249836_21135353.jpg




地図を開けば。。。_c0249836_21142622.jpg



地図を開けば。。。_c0249836_10455446.jpg



49歳で越後の春日城で急逝した上杉謙信公の遺骸を、二代目「景勝」が会津を経て米沢に移し祠堂を作った場所がこの階段を登るとあった。




地図を開けば。。。_c0249836_21194487.jpg


すぐ近くにあったのが米沢城で生まれたこの方。。。。
(先週の真田丸でのずんだ餅には、えぇ~本当?!と思ったね)



地図を開けば。。。_c0249836_21200266.jpg



「松岬神社」の濠の外に鎮座している十代目「上杉鷹山公」と、ケネディ大統領の娘キャロラインがこの地を訪れた記念の碑。

「人は一人でもかえることができる。みなやってみるべきだ」JFKの言葉の英語を書いてみた。





地図を開けば。。。_c0249836_21182013.jpg


こちらは「上杉神社」前にある像と「為せば成る。。。。」



地図を開けば。。。_c0249836_21204202.jpg

上杉神社。。。



地図を開けば。。。_c0249836_22185885.jpg


「あ」か「うん」か忘れたが、りりしい番犬の狛犬。




地図を開けば。。。_c0249836_22184315.jpg


宝物殿の「稽照殿」(左)と右はチケット。
平安より江戸末期に亘る絵画・書・刀剣・甲冑・仏器・漆器・服飾等が展示されている。見応えはありました。格式を重んじ贅を尽くした初代の頃のもの。血が染みこんでいるだろう戦国時代の武具、甲冑、何のために人は戦うのか。。。。平和を目指すための戦は必要だという大義名分でない世の中は望めないのだろうか。




地図を開けば。。。_c0249836_22170412.jpg


「謙信公」の像もあったが、鳩の大軍に邪魔されて、写真は撮れなかった。

こちらの大河ドラマ、実は見ていなかった。





地図を開けば。。。_c0249836_22193209.jpg


博物館では「上杉景勝展」が開催中で入ってっみた。地図 ●印 




地図を開けば。。。_c0249836_22194709.jpg


景勝が戦国武将たちと交わした書状が興味深い。
パンフレットはその資料の目録の一部だが、「真田氏の服属をめぐっての秀吉との書状の部分である。




地図を開けば。。。_c0249836_22164650.jpg



この博物館のミュージアムショップで「からむし」のカードケースに惹かれる。自然な色合い、青、ピンクが素敵だ。カードケースは使うことはあまりないが、記念に買いたいと思ってレジに行くと、「ここでは2点しかおいていませんが、実は他にも色々な織物をみることが出来る店がありますよ」と館員の人。商売気がないのが良いですね。ここでまた地図を広げて行ってみることにした。徒歩10分、地図の●印。。。。


その話は次回に。。。。。





Commented by koro49 at 2016-06-24 21:00
詳しい記事ありがとう♪^^。
出来たら行ってみたい。
7時過ぎの新幹線だったら十分楽しめそう。
お天気と体調と相談しながらね(^^ゞ
疲れての帰宅は避けたいから。

で、あの豆が売られている所は、時間的には行けそうかな?

昨日聞いた話し。
日記は翌日書くのがいいって。
でも、あれ?昨日は??
って、なってしまう^^;
Commented by Hana3131H at 2016-06-24 21:23
>koroさんへ

シニアライフの座右の銘は「為せば成る」「記録は記憶」「倒れる前に逃げる」(笑)。。。まぁ~色々ありますね。koroさんの日程を意識していますが、あまり時間が経つと記憶は薄れて行くね。

「豆」の話は明日書く予定ですが、電車に乗る時間は短いけれど、本数が少ないのできついかも?調べてみるね。本当は豆の里の宿、ここの料理が是非食べて欲しかったが、色々予定があるだろうし、無理かな。1泊2食付の宿は9,000円だった。近くにこんな美味しいものが食べられる温泉があれば、1週間に1回は行きたい。日帰り入浴300円、オーナーの趣味で面白いライブが企画されることがある宿。この記事も明日書く予定です。

あれ?昨日は??から思い出す努力が脳に良いんだろうね。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by Hana3131H | 2016-06-24 15:15 | Trackback | Comments(2)

小さな楽しみさがしてぶらりぶらりVol.2          Vol.1は外部リンクよりどうぞ


by Hana3131H